<ぶらり児島>
国産ジーンズ発祥の地として知られる倉敷市児島
国産ジーンズ発祥の地である児島は今や世界に誇る
「ジャパンデニム」 の聖地と呼ばれているそうです。
<児島ジーンズストリート>
旧野ア家住宅前から味野第2公園まで
約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねています。
ストリートのあちこちにのれんのようにジーンズが吊り下げられています。

※のんびりと散策することができました!
|

ベティスミスジーンズミュージアム |
国産ジーンズの発祥の地といわれる
倉敷市児島にある日本で初めてとなる
ジーンズの博物館として2003年に開館
 |

ベティスミスジーンズミュージアム |
アメリカで誕生したジーンズの歴史を解説
リーバイス社<501XX>の原型となったモデル
ジーンズに関する貴重な資料を展示
 |

ベティスミス |
日本におけるデニムの聖地・児島に
国内初のレディースジーンズのメーカーとして
1962年に誕生(日本一古いジーンズ工場)
 |

野崎住宅 |
江戸時代後期から製塩業と新田開発で財を成した
創業者野ア武左衛門が建築した
瀬戸内を代表する大庄屋建築
 |